子育ては大変だと思い込んでない⁈

f:id:m_masa33:20190222091424j:plain

 

お天気が続くと気持ちも弾みます。

 

昨年から出産の知らせが続いていますが、

今年もオメデタの報告に又々嬉しい気持ちになりました。

サロンでのお手入れは安定期に入るまでは中断の体制なので

ちょっと寂しくもありますが、安静第一に過ごしてくださいね(˘ ∨ ˘)

 

記憶では10年ぐらい前ですか…

徐々に浸透してきたマタニティーペイント。

おばあちゃん世代からみれば、そんなお腹をさらけ出すなんて

恥ずかしくて、とてもとても。と苦笑いでしたけど(´∀`)

間近に見ることで気持ちの変化もあったりするのでしょうね。

微笑ましいものです。

きっと良い思い出になるでしょうね!

 

新しい命の誕生。

ワクワクと同時に心配や不安があるのは当然だと思います。

母子手帳を手にし徐々に実感してくるものですが、

まずは出産準備を楽しみながら ゆっくり構えてればいいのです。

 

ママだって人生初の子育てにドキドキですよね。

寝てばかりの乳児の頃は成長が楽しみでたまりません。

ちょっと動いただけでも可愛い。一つ一つのしぐさに感動。

泣いてれば、おっぱいかな?ウンチかな?

心配になりますが、可愛いものです。

この頃、赤ちゃんにとってママの愛情が一番の頼りです。

 

ママは子供が1歳を迎えるころ、ようやくママ歴1年です。

わからないことや失敗があっても自然なことです。

親子は共に経験し同じ年月を積み重ね成長するのだと思います。

 

成長と同時に夢や希望が溢れ、つい色々なことを期待して

しまいがちで、立派に育って欲しい!と願うあまり

ママは口うるさくガミガミ言ってしまうことも

仕方のないことなのかもしれません。

 

幼い頃、覚えたことを何でもマネして度々驚かされます。

誰のマネなん?

芸達者やな〜ウチの子オモロいわー。

この絵は才能あるな。

下品な言葉遣い

パパのマネしよるやん!

いや、ママの真似やろwww

 

友達や家族に優しい言葉をかけたり、思いやりある行動で

幸せな気持ちになったり、それをまた愛おしく感じたり。

良いことは褒め、ポジティブに言葉をかけた時には

目をキラキラさせています。

にこにこ顔がたまりませんよね。

時にはワガママを言ったり、やんちゃをすることもあるでしょう。

子供は素直だからこそ喜怒哀楽がハッキリしているもの。

無邪気で自由奔放な子供には悪気など無いのでしょうね。

日本人の習性では、人と比べたり、人と同じじゃなければ変わり者

なんて言われることもよくありますが、どんな才能を秘めているか

わからないのが子供であって、楽しみでもあって良いのではないでしょうか。

人に迷惑をかけるような行動は避けたいですが、良いことも悪いことも区別が

つかない子供を頭ごなしに叱ってしまわないよう気を付けたいですね。

 

思春期を迎え、ママ歴も15年くらい経つころ。

我が子のことは何でも知ってると思っていたのに突如として( ・∇・)

全く理解できんわ〜

返事もない。

教育、間違ってたんかな…

反抗的な言動にイライラしたり傷ついたり、母親の自信をなくして

落ち込んだり上手くいかないこともたくさんあります。

 

親の目線から見れば荒波がやってきたような大事態ですが、

思春期を迎えた子供達にとっては大事な成長過程です。

脳の発達により、子供から大人になる狭間にいて

自分では気持ちのコントロールが難しい時期です。

思ってもない言葉が口から勝手に出てくるようです。

鵜呑みにして相手にすれば口喧嘩になるのは間違いありません。

そんな時期でも幼い頃から積み重ねた愛情で、何も言わなくても

本当はママの気持ちがわかっているはずです。

落ち着いている時にサラッと話すのがベストだと思います。

「クソババァ」なんて言われても、へっちゃらですwww

本気で言ってるわけじゃありませんから、笑い飛ばすぐらいの

寛大な気持ちで見守っていて良いのだと思います。

 

中学二年生になる息子。

ママ歴15年の私が感じている子育てとは、焦らず慌てず愛情豊かに

絆を深め、私自身が伸び伸び子育てを楽しむこと。

「無償の愛」とはよく言ったもの、子供のために力が湧いてくるものです。